教習を始めるにあたって多くの方が抱える不安のひとつが「追加料金」です。
「検定に落ちたらどうしよう」、「技能教習で補習になったらどれぐらい追加がかかる?」そのような不安を感じている方も多いと思います。
実際、教習の状況によっては数万円の追加料金がかかることもあります。
そこで千松自動車教習所ではそのような不安を解消する為に、追加料金がいっさい不要となる定額プラン「安心パック」をご用意しています。
この記事では普通自動車における安心パックの料金や加入した方がいい場合などをご紹介します。

安心パックとは
千松自動車教習所の安心パックに加入しておけば、教習中に発生する可能性のある以下の追加料金がいっさい不要となります。
技能教習の復習:1時限あたり6,000円(税込)
検定再受検:1受検あたり12,000円(税込)(補習教習6,000円+検定再受検料6,000円)
※対象外となる費用
仮免許学科試験の再受験料:1受験あたり1,800円
また、安心パックの料金は以下の通りです。

どこから安心パックが得になる?
安心パックに入るべきかどうか迷ったときは、次の2つを基準にしてください。(AT免許取得で10代もしくは学生の場合)
・技能教習で2回以上の復習がある場合
・検定(修了・卒業いずれか)で1回でも不合格になる場合
例(安心パック未加入時)
技能教習復習1回:6,000円
検定再受検1回:12,000円
合計:18,000円 →安心パックの料金が 11,000円ですので7,000円もお得になる計算です。

このような方におすすめ!
運転に不安がある方
「教習で何回もミスしそう…」と不安な方でも、安心して教習に集中できる為、精神的にも余裕が生まれやすいです。
少しでも予算オーバーを避けたい方
追加料金で想定外の出費が発生するのは避けたい…そんな方にとって、定額でカバーされる安心パックは心強い味方です。
“もしも”に備えたい慎重派の方
「使わなかったら損?」と思うかもしれませんが、実際には多くの方が補習や検定の壁に直面しています。
慎重派の方にとっては“安心を買う”というのも選択肢の1つです。
よくある質問

Q. 安心パックは途中から加入できますか?
A. できますが、加入する時点で追加教習がある場合その分をお支払いいただいてからの加入となります。
(例)技能教習で1回の復習がある場合
技能教習復習1回:6,000円
安心パック料金:11,000円(AT免許取得で10代もしくは学生の場合)
合計:17,000円
Q. 検定で複数回不合格になった場合も対応してもらえますか?
A. 何回不合格となっても追加料金はいっさい不要です。
Q.教習が始まってからの解約はできますか?
A.できません。
まとめ|「安心」という名の保険をあなたに

安心パックに加入すると、万が一補習や検定不合格になってしまった場合でも追加料金を気にすることなく安心して進めることができます。
「もしかしたら自分も補習になるかも…」と不安を感じながら教習を受けるのは精神的にも負担になるかと思います。
安心パックはそんな心配を事前に解消してくれる「安心」という名の保険です。
これにより、集中して運転技術の習得に専念でき、よりスムーズに卒業を目指すことができます。
安心パックの詳細や加入希望の方は、ぜひお気軽に受付カウンターまたは担当指導員までお声がけください。
スタッフ一同、皆さまの免許取得を全力でサポートいたします!